top of page
検索

ひとり親家庭へのご支援のお礼

2024年8月24日(土)


ひとり親家庭の生活を応援したいと、企業様や個人の方からご支援がありました!


こども家庭庁「令和6年度 ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」助成金事業での食品と今回の支援品は、地域により配送や手渡しでしたが、全ての会員140世帯に無事にお届けいたしました。



--------------------

◾️ご支援先の紹介◾️

--------------------

《NPO法人フードバンクTAMA様 》

お菓子やフルーツなどの食品をご提供いただきました。子どもたちの健やかな成長を支える温かいご支援をありがとうございました。


IKEA立川様》

子どもたちに喜ばれるおもちゃや本、トイレットペーパー等をご支援いただきました。

家族の笑顔があふれる素晴らしいご支援をありがとうございました。


H.K

素麺をご寄付いただきました。暑い季節にぴったりの素麺は、多くの家庭に喜ばれました。心温まるご支援をありがとうございました。



--------------------

受け取った会員の声

--------------------

Aさん:長期休みには学校では給食がなく、おうちでご飯を食べる機会が増えるので、より主食の食糧のへりがはやくなったり、出せるおかずが少なく困る事も多い中、ご支援いただいた品物に助けられて、こどもたちが食事に困ることがなく過ごす事ができています。

フルーツのご支援は、フルーツ大好きな我が家の子どもたちは、とても喜んでいます。

いつもありがとうございます。


Bさん:日々の生活に追われお出かけもあまりさせてあげられませんが、食糧支援をいただけるときは子どもがプレゼントをもらえた気持ちでワクワクしながら中身を確認しています。

これは今日食べよう、こっちは明日にする!と日々の楽しみにもなっています。


Cさん:バッグ、トイレットペーパー、おもちゃを頂きました。

ありがとうございます。

小学2年生、3年生の年子の子供達はいつも喧嘩ばかりですが、いただいたおもちゃで仲良く遊んでいます。

子供達の笑顔をみることができて本当にありがたいです。いつもご支援頂き、ありがとうございます。


Dさん:バッグ、トイレットペーパー、おもちゃを頂きました。

ありがとうございます。

小学2年生、3年生の年子の子供達はいつも喧嘩ばかりですが、いただいたおもちゃで仲良く遊んでいます。

子供達の笑顔をみることができて本当にありがたいです。いつもご支援頂き、ありがとうございます。


Eさん:暑くて食事を作るのも大変なので、素麺を頂きとても助かりました。

お心遣いが、疲れた心をほっと優しく包み込んでくれました。

シングルマザーで1人で育てていると、寂しさを感じる事がありますが、支えてくださる方がいるんだと思う事ができて、心強かったです。

直接お礼を言えないのが心苦しいですが、心から感謝申し上げます。


Fさん:麺類が大好きな息子はそうめんを見て、嬉しそうにしていました

学童のお弁当にそうめんを入れたり、茹で残ったそうめんを次の日のお味噌汁の具にして食べさせていただきました

息子はお味噌汁に入れるそうめんが大好きみたいです。


--------------------


物価高騰の中、子供達は夏休みに入り、1日3食の食事や自宅で過ごす時間が多くなり光熱費もかかり、生活する上での負担となります。

企業様、個人の方からの温かいご支援に感謝申し上げます。

最新記事

すべて表示
大晦日のご支援ありがとうございます!

2024年12月31日 特定非営利活動法人フードバンクTAMA様より、おせちのご支援と オイシックス・ラ・大地株式会社 様より鏡餅のご支援もありました! 大晦日でも、多くの申込があり、皆さん受け取りに来ていました。 <皆さんの声>...

 
 
 
ー食糧支援:食品BOX発送ー

2024/12/15 こども家庭庁「令和6年度 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」助成事業より、冬休み前の食糧支援として135世帯のひとり親家庭へ食品BOXを準備し、発送しました。 物価高騰が続き、固定費を除くと節約できるところは食費になります。買い物に行っても同じ食...

 
 
 

Comentarios


bottom of page